今年の安全大会での講話、こんな内容で話しています
安全大会

今年の安全大会での講話、こんな内容で話しています

  毎年7月1日から7日は全国安全週間です。6月はその準備月間にあてられていますね。 これに伴い、多...
建設業のリスクアセスメント 気になるところ
○コラム

建設業のリスクアセスメント 気になるところ

ずいぶん前にリスクアセスメントについて書いたのですが、 リスクアセスメントの管理的措置と保護具の扱い...
○安衛法と仲良くなる○コラム

フルハーネス型特別教育、省略規定のQ&A

墜落制止用器具としての安全帯使用に関し、平成30年(2018年)6月に法改正がありまた。 この法改正...
墜落・転落○コラム

墜落制止用器具(安全帯)の特別教育。免除規定もあるよ

その後得た情報により、こちらのページに補足をしております。 フルハーネス型特別教育、省略規定のQ&A...
30分間の安全衛生教育レシピ

災害発生時の緊急対応や復旧作業でも安全確保しよう

  先週、西日本の広範囲を襲った豪雨は、平成30年豪雨災害と名付けられました。 非常に多くの方の命を...
30分間の安全衛生教育レシピ

自然災害の時、どうするのか確認しよう

先日、大阪北部を中震に最大震度6という大きな地震がありました。 亡くなられた方もおられ、水道やガスな...
30分間の安全衛生教育レシピ

安全帯が「墜落制止用器具」となる法改正

一昨年の年末くらいから、にわかにフルハーネス型安全帯が義務化になるという話が浮上しました。(正確には...
30分間の安全衛生教育レシピ

統計データを安全教育で効果的に使うには

厚生労働省より平成29年の労働災害統計(確定値)が発表されたのは、5月末でした。 平成29年の労働災...
○今月の安全大会

熱中症へ早めの準備をしよう

ここ数年、真夏の暑さが尋常ではない気がします。   昔と比べるのは年によるものかもしれませんが、20...
30分間の安全衛生教育レシピ

安全帯を正しく使おう(胴ベルトタイプ編)

平成28年末くらいでしょうか。安全帯が今後フルハーネス型が義務化になるとの話題が出てきて、関係者はザ...