○事故事例アーカイブおぼれ

除雪作業の時、用水路に流されてしまう事故

冬場になると、どうしてもつきまとうものが雪です。 この冬も北海道や日本海側を中心に、吹雪や大雪になっ...
○コラム

寒い時に起こりがちな事故

今年も12月に入り、何度も寒波が襲ってきています。 少し前まで暖冬という予報も耳にしたのですが、予報...
○ショートストーリー”猫井川ニャンのHH白書”

羊井、はしごで横滑る

こんなヒヤリハットがありましたので、対策とともにご紹介したいと思います。 今はしっかりものの犬尾沢ガ...
○安衛法と仲良くなる高所作業・足場

移動はしごと脚立の安全な使い方

これは先日、職場を巡視していた時に発見したのです。 倉庫の2階に上がるために、脚立を使った形跡があっ...
○事故事例アーカイブ火災・爆発

ガス管工事の火災・爆発事故

掘削作業の時に、ガス管を損傷させて火災や爆発する事故が多いため、経済産業省より災害防止の要請があるこ...
○安衛法と仲良くなる土木工事・土止め支保工

掘削工事で、ガス管損傷事故を防ぐために

建設業では、ほとんどの現場にて地山の掘削作業を行うのではないでしょうか。 今回は、地山の掘削作業時に...
崩壊・倒壊○事故事例アーカイブ

野川健康センター新築工事のおける、土砂崩壊災害

地山の掘削作業時の土砂崩壊災害について、平成元年と平成2年に通達が出されました。 内容は、掘削作業で...
○安衛法と仲良くなる土木工事・土止め支保工

地山掘削作業の時の土砂崩れ防止

地山の掘削では、土砂崩れの危険があります。 そして、時として大きな災害となり、多数の死傷者を出す事故...
崩壊・倒壊○事故事例アーカイブクレーン

島根県松江市のクレーン倒壊事故

先日、クレーンによる大きな事故がありました。 場所は島根県松江市で、工事中の移動式クレーンのアーム(...
○ショートストーリー”猫井川ニャンのHH白書”

犬尾沢、型枠でぱっくりと裂ける

こんなヒヤリハットがありましたので、対策とともにご紹介したいと思います。 建物鉄筋と型枠の作業を終え...