厚生労働省労働局長登録教習機関
北海道・宮城県・岩⼿県・福島県・東京都・⼤阪府・福岡県
こんなヒヤリハットがありましたので、対策とともにご紹介したいと思います。
第38話「鼠川、恋は落ちてくるものであると宣言す」 |
猫井川と鼠川は、先日打設して仕上げを行ったコンクリートが固まったことを確認し、型枠を外す作業を行うことになりました。 「最近は、あんまり忙しくないですね。」 カンカンと型枠を叩き、クギを抜きながら、猫井川が話しかけます。 「そうだな。どうしても公共工事となると、年度末が忙しくなるが、夏時分は手が空くからな。」 鼠川も、カンカンと音を立てながら、型枠を外していきます。 「2月とか、3月に何でもかんでも集中するんじゃなくて、 「まあ、この仕事をやってたら昔から、そう思うな。 「そうなんですか。俺はまだ何年も、1つの現場に入っているというのはないんで、わからないです。」 「山奥でトンネル工事は、冬は寒いし、トンネルの中は暑いしな。 「うへー。ずっと同じとこにいるのなんて、きついですね。」 「もう、ワシは引退して、手伝いくらいしかしないが、お前はこれから可能性があるな。」 「その時は、鼠川さんも一緒に行きましょうよ。」 「バカ言うな。嫁さんを置いていけるか。」 「あー、まだ新婚ですもんね。いいなー。 「あははは。興味あるか?」 「そりゃそうですよ。」 「そうか。でも昼間話すことでもないな。今夜飲みに行くか?」 「そうですね。今日も早く帰れそうだし、付き合いますよ。」 「よし、それじゃ。早いところ、型バラシも終わらせちまおう。」 そんな話をしながら、2人はどんどん型枠を外いていきました。 作業は順調に進み、お昼前には全ての型枠を外し終え、セパ穴の補修なども終わったのでした。 「よし、これで全部終わったな。」 汗を拭いながら、鼠川は言いました。 「そうですね。意外と早く終わりましたね。」 猫井川も、上着をバタバタして、服の中に風を入れながら答えました。 「これはどこに持って行くんだ?」 外し終えた型枠を、トラックに積み込みながら、鼠川は聞きました。 「犬尾沢さんからは、会社の倉庫に持ってくるようにと言われてます。 「クギ抜くのか?また面倒なことだ。」 顔をしかめながら、鼠川が言います。 「最近渋いので、再利用するらしいですよ。」 「そうなのか!?再利用できるのか?」 「さあ、わかりませんけど。 「その作業だけで、今日は終わりそうだな。」 「全くです。」 そう言うと、全ての材料を積み終え、2人は会社に戻って行きました。 会社の倉庫に戻り、午後いっぱいをかけて、型枠の組み立て時に打ち込んだクギを引き抜いていきます。 クギを打ち込むよりも、引き抜くほうが手間も時間もかかります。 「いやー、めちゃくちゃ時間がかかりましたね。 腰が痛い。」 仕事を終えた猫井川は、腰を伸ばしながら言いました。 「こんなしんどい仕事はきついな。本当にこれは使うのか?」 鼠川も腰を叩きながら、疲れたように言葉を漏らします。 「全くですね。やっぱり捨てるとかになると、今日の作業は無駄になりますね。」 「そうなる可能性が高そうだが。」 「やっぱり、そう思います?」 「まあ、そうだろうな。」 山積みにされた、型枠の残骸を見つめながら、ため息混じりにつぶやきました。 「さて、片付けて飲みに行くか。」 そうして、2人は残骸である木の切れ端をまとめ、倉庫に積み上げて行きました。 ある程度大きさを揃えていくものの、重ねてみると、意外とかさ高になる残骸たち。 あっという間に、2人の背丈よりも高く積み上がっていきました。 残り数枚を残すばかりとなった時です。 猫井川が、背伸びしても届かなくなった山の上に、木片を投げました。 木片は弧を描き、山の頂上に届きましたが、上に載ったのは、体の半分。 木片の一群は、猫井川に襲ってきます。 一瞬の出来事でした。 ガラガラガラ。 乾いた音を立て、数枚の木片が床を跳ねました。 「今のは危なかったな。」 近くで、固まったように立つ鼠川が言いました。 「ええ、焦りました。」 今になって、早鐘を打つ鼓動を感じながら、猫井川は答えました。 「うまく避けたな。そういうのだけ成長していくな。」 呆れながら、そう言う鼠川に、猫井川は苦笑いをするばかりでした。 「そういえば、ワシと嫁さんの出会いも、今みたいな感じだったよ。」 「何ですか、それ?ちょっとしたドラマみたいじゃないですか。」 「そりゃ、この年で結婚するくらいだから、それ相応のことがあるわい。 「何ですか、それ!めちゃくちゃ格好いいじゃないですか。 猫井川は、先ほど自分を襲ってきた木片を拾い上げ、再度積み上げました。 積み上げた木片は、落ちてこないように囲いを付け、その日の作業を終えたのでした。 「それじゃ、鼠川さん飲みに行きましょうか!」 |
ヒヤリ・ハットの補足と解説 |
今回のヒヤリ・ハットは、頭上から物が落ちてくる危機、つまり飛来・落下のケースです。
工事現場などでは、ほとんど全てと言っていいほどヘルメットを着用します。 ヘルメットは頭を保護するものですが、保護できるものには限界があります。
重さが1キロ、2キロのものが落ちてきたとしたら、その衝撃は首などにも及び、頚椎捻挫などの起こしかねません。
ヘルメットはせいぜいちょっとしたボルト・ナットの落下や、鴨居などに頭をぶつけても平気になる程度です。
また通常のヘルメットはヒサシがあるので、頭上が見えにくいです。 ヒサシ部分が透明で、上方が見えやすいものもありますが、視界良好とまではいかないのが、実状でしょう。
しかしながら、材料や工具が上に下にと散在しているのが、工事現場です。 作業終了時には片付けるものの、作業中は工具はその場に置いているということもしばしばです。
大きな事故になるならないはともかく、常に頭上注意状態と言えます。
今回の猫井川の行動は、自ら落下物を招いてしまいました。 しかし、ちょっと身長より上の場所であれば、物を放り投げてしまいますよね。
放り投げるものと、手で持って置くのとでは、安定度が違います。
残念ながら、放り投げた場合の安定度は、非常に悪いことが多いのです。
怪我に至らなかったのは、猫井川の磨かれた危機回避能力でしょう。 日頃のヒヤリ・ハット体験が活きたのかもしれませんね。
もし怪我などしようものなら、次回に続く鼠川の馴れ初めの話を聞けずじまいだったはずです。
それでは、今回のヒヤリ・ハットをまとめます。
ヒヤリハット | 積み上げた木材の上に、木片を放り投げたら、崩れ落ちてきた。 |
対策 | 1.崩れる高さまで、物を積まない。 2.木片などを積み上げる際は、囲いを付けるなど、崩れたり落ちたりしないようにする。 |
木材に限らず、積み重ねて保管するものはあるでしょうが、崩れ落ちないようにすることが大切です。 しかも後から囲いや縛るのではなく、先に対策してから、積み上げるのが安心ですね。
さて、今回は猫井川と鼠川の会話がほとんどでした。 次回は、鼠川と若いスペイン人妻との馴れ初めがメインになりそうです。
恋は落ちるものではなく、落ちてくるもの。 鼠川夫妻の出会いは、まさに落ちてくるものだそうです。
この台詞を言った時の鼠川は、さぞドヤ顔だったでしょうね。
もう還暦を過ぎた御仁の恋の話など、需要があるのかないのか分からないまま、次回に続きます。