「30分間の安全衛生教育レシピ」の記事一覧

30分間の安全衛生教育レシピ

災害発生時の緊急対応や復旧作業でも安全確保しよう

  先週、西日本の広範囲を襲った豪雨は、平成30年豪雨災害と名付けられました。 非常に多くの方の命を...
30分間の安全衛生教育レシピ

自然災害の時、どうするのか確認しよう

先日、大阪北部を中震に最大震度6という大きな地震がありました。 亡くなられた方もおられ、水道やガスな...
30分間の安全衛生教育レシピ

安全帯が「墜落制止用器具」となる法改正

一昨年の年末くらいから、にわかにフルハーネス型安全帯が義務化になるという話が浮上しました。(正確には...
30分間の安全衛生教育レシピ

統計データを安全教育で効果的に使うには

厚生労働省より平成29年の労働災害統計(確定値)が発表されたのは、5月末でした。 平成29年の労働災...
30分間の安全衛生教育レシピ

安全帯を正しく使おう(胴ベルトタイプ編)

平成28年末くらいでしょうか。安全帯が今後フルハーネス型が義務化になるとの話題が出てきて、関係者はザ...
30分間の安全衛生教育レシピ

足場の作業前点検のポイントを確認しよう

高所から墜落・転落は、最も多い死亡事故です。 ここ数年は、死亡事故の内、約25%を墜落・転落が占めて...
30分間の安全衛生教育レシピ

重機の危険を知ろう

重機と一口に言っても、種類は様々、用途も様々にあります。 大きく分類するとなると、車両系建設機械と揚...
30分間の安全衛生教育レシピ

グラインダーの使用前点検を行おう

グラインダー、ベビーサンダー、両頭グラインダーなどは、いわゆる自由研削と石という範疇に含まれる工具で...
30分間の安全衛生教育レシピ

KYマンネリ化を見直そう

KYは基本的な安全管理なので、どのようなものかは知っている、そして行っていると思います。 誰もが知っ...
30分間の安全教育レシピ
30分間の安全衛生教育レシピ

30分間の安全教育レシピ

ここしばらく更新を停滞しておりました。 停滞の理由は、仕事が忙しいというより、育児に手がかかっていた...